13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山口市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2018年09月12日

こうした震災時におけるブロック塀倒壊による被害ですが、1978年に発生した宮城県沖地震においてブロック塀門柱倒壊による死者が18人だったことを受け、国土交通省では1981年にブロック塀設置について震度6強から7の地震でも倒壊しない強度を求める現行建築基準法に改正されております。

山陽小野田市議会 2013-12-11 12月11日-02号

これをどのようにされるか、また、正面には門柱、男女門柱があります。これもまた改築されたときにはどこかに配置するとかをお願いして、これ重要文化財と思いますので、そりゃ四十何年から既にどっちも経過しておりますので、ぜひ、何かの利用か、または写真の保存等もお願いできたらと思います。これは希望でありまして、回答は要りません。 続いてよろしいですか。 ○議長尾山信義君) はい、どうぞ。

下関市議会 2013-09-24 09月24日-05号

その間、門扉の再塗装、門柱やフェンス、説明板の改修、剪定などを行ってまいりました。清掃や除草など日常的な管理につきましては、長年にわたり地元の自治会の方々がボランティアによって行われており、大変感謝しているところでございます。 

光市議会 2010-02-25 2010.02.25 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文

このまちには、大日本報徳社という古い建物があり、徳に報いる、報徳とは、二ノ宮尊徳を検証し、その教えを広めようということであり、この建物に入るとき、2つ門柱があり、1つには経済門1つには道徳門と記され、「道徳なき経済罪悪である。経済なき道徳寝言である」という尊徳教えを象徴しています。  

光市議会 2010-02-25 2010.02.25 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文

このまちには、大日本報徳社という古い建物があり、徳に報いる、報徳とは、二ノ宮尊徳を検証し、その教えを広めようということであり、この建物に入るとき、2つ門柱があり、1つには経済門1つには道徳門と記され、「道徳なき経済罪悪である。経済なき道徳寝言である」という尊徳教えを象徴しています。  

萩市議会 2009-09-07 09月07日-03号

いずれにいたしましても、今議員が御指摘ございました、例えば門柱が非常に傷んでいるとかこういったことはちゃんと手直しをして行かなければならない話であります。今回のいろんな冠水の状況等も十分考慮いたしまして、とにかく耐震補強、そして恐らくそういったことはないと思いますが、土砂災害のそういう危険性そういったものについての対応、こういったことを考えていかなければならないと思います。

光市議会 2005-09-08 2005.09.08 平成17年第4回定例会(第2日目) 本文

敷地内への猫の侵入防止策として、門柱ブロック塀上に華道用具一つである剣山状プラスチック、これを設置している家も増えています。猫がこれに体重をかけるとギャッというて、学習をして、二度と入りたくないというような代物なんですが、快適な市民生活を守るという観点から、公的な機関がまず市民議論を組織することから始めるべきではありませんか。  

光市議会 2005-09-08 2005.09.08 平成17年第4回定例会(第2日目) 本文

敷地内への猫の侵入防止策として、門柱ブロック塀上に華道用具一つである剣山状プラスチック、これを設置している家も増えています。猫がこれに体重をかけるとギャッというて、学習をして、二度と入りたくないというような代物なんですが、快適な市民生活を守るという観点から、公的な機関がまず市民議論を組織することから始めるべきではありませんか。  

周南市議会 2005-03-14 03月14日-07号

門柱インターフォン設置等のしてある学校はあるのか。非常ベル状況はいかがか。警察を交えた訓練を実施しているのか。についてお伺いいたします。以上で壇上での質問を終わります。御静聴ありがとうございました。(拍手)────────────────────────────── ○議長(兼重元議員) 中津井求議員一般質問の途中ですが、ここで暫時休憩します。次の会議は13時より再開します。   

岩国市議会 2004-09-08 09月08日-02号

あの家の門柱には日の丸が出てくる。我々の知らないうちに刷り込まれてるんです。」と、船橋市の講演のときは自治体が主催ではなくて、後援という形で行っておりましたので非常に個人の意見が出たんでありましょう。そのことについてもちゃんと船橋市の担当の課の課長さんから回答が来ておりまして、「政治的あるいは相応しくない内容が一部あったことの確認」しておるわけです。

  • 1